ブログパーツ
お気に入りブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... 猫・ときどき提琴 samanthaの食卓 一日一膳 プラハなchihua**hua 朝虹窯ギャラリー(余宮隆) ヒトは猫のペットである Pâtissière Y... songs from ... 阿南陶磁器工房 千鳥Blog つくも窯の日々 Link
カテゴリ
タグ
和食(230)
国内旅行(204) 景色・植物(164) 洋食(107) スイーツ(92) 猫(82) 麺(74) 器(68) レシピ(66) 犬(54) アジアン(51) ワイン(47) 日本酒(32) 映画・本・音楽(19) 海外旅行(16) カクテル(15) ワイナリー・酒蔵(8) 美容・ファッション(7) 動物(5) 以前の記事
2015年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 more... 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 06月 25日
![]() 今回の旅行では食べたい長崎グルメを網羅してきた感じ。 すごいボリュームだったけど、やっぱりおいしい佐世保バーガーはハウステンボスで。 ![]() 思案橋にある「よこはま」の特製ちゃんぽん。スープが濃厚で今まで食べた長崎ちゃんぽんの中でもダントツにおいしかった~。 ![]() 同じく「よこはま」の特製皿うどん(細)。長崎ではウスターソースをかけて頂くのが定番でこれがまた合う! 「よこはま」と同じ思案橋横丁には豚まんで有名な桃太呂の店舗もあるのでお土産用に購入☆ ![]() 長崎名物ミルクセーキ。あまいけど氷のためか後味がさっぱりしているので、蒸し暑い中の休憩には火照った体が涼んでもってこい。 ![]() 大人のお子様ランチと言われるトルコライスは味が濃くてかなりヘビー。。。 ![]() 対州そばはなかなか美味しかった。太めの田舎そば風で、出汁がきいたやや甘めのおつゆが後をひく。 ▲
by cultural
| 2014-06-25 11:10
| 旅行
2014年 05月 12日
▲
by cultural
| 2014-05-12 13:12
| 取寄せ・頂きもの
2014年 04月 27日
![]() 福井旅の〆は三国港の近くにある望洋楼で活越前ガニを茹でてもらい、夕食用にと持ち帰ってきたのでした♪ 人生初のタグ付き活越前ガニ!シーズンは終わっているものの、今まで食べてきたズワイガニとはやはり一味違う感じで、何より本当にあま~い♪♪♪ ▲
by cultural
| 2014-04-27 19:33
| 旅行
2014年 04月 24日
▲
by cultural
| 2014-04-24 18:53
| 旅行
2014年 04月 22日
![]() 福井に行ったら一度は訪れてみたいと思っていたヨーロッパ軒。念願叶ってソースかつ丼を食べてきました♪期待を裏切らないウスターソースの味に惚れ込み、自宅用にもお土産ソースを買ってきたほど。 ![]() こちらはパリ丼。フランスのParisからイメージで名づけられたそれは、Parisの名物とはまったく関係ないメンチカツ丼。両方食べてみたかったので、夫とそれぞれシェアして美味しく頂きました☆ ▲
by cultural
| 2014-04-22 18:39
| 旅行
2014年 04月 09日
![]() 浜松へ行く機会があったので、炭火焼で評判の加茂さんへうなぎを食べに行ってきました。炭火焼きなのでとっても香ばしく、まわりはサクサク、中はふんわり☆ ![]() 帰りはまだ行ったことのなかった岡崎城へ立ち寄ってみることに。 ![]() 桜の季節はもう終わりかけだけど ![]() まだまだ見頃の桜もあったりして、なかなか盛り上がっていました。 ▲
by cultural
| 2014-04-09 14:29
| 旅行
2014年 04月 07日
![]() 注文してから3ヶ月弱・・・届いた~♪ お米の味が増す器として料亭やホテルで信頼が厚い雲井窯さんの御飯鍋。独特なシルエット、そして重厚。。。 ![]() 早速の銀シャリ☆最高です。 いつもは飛騨高山産の七分づき米なのだけど、今日は特別に白米にしたのでした。 ![]() もちろんそのままでも十分おいしいのですが、今日は頂きもののイクラをのせて。 ごはんを炊くのが楽しくなりそうです♪ ▲
by cultural
| 2014-04-07 10:54
| 取寄せ・頂きもの
2014年 03月 14日
![]() いつもの豊浜漁港に海鮮ランチを食べに行き・・・夕食用にと買ってきた伊勢海老が激安だった。グリルとお味噌汁で堪能。なんかお正月みたい。 ![]() 伊勢海老2尾に車海老が4尾ついてなななんと3000円。VIVA豊浜漁港! ▲
by cultural
| 2014-03-14 20:31
| 取寄せ・頂きもの
2014年 03月 06日
![]() 名古屋といえば味噌グルメが多いけれど、東京から転勤でやってきた私には未だなじめず・・・そんな中、わだ泉という手打ちうどんのお店でめずらしく醤油を使った醤油かつ丼なるものを発見。これが美味しかった。 ![]() 三河もち豚の薄切り肉をミルフィーユ状にしたとんかつ(キムカツみたい)に、甘めのしょうゆダレがかかって、まずはそのまま、次にわさびをのせると実に合う。 ![]() 最後は出汁でとんかつ茶漬けと、名古屋名物ひつまぶしのように3度の美味しさが味わえてGood☆ ![]() 手打ちうどんのお店なので、うどんもコシがあって小麦の香りとつゆがとてもいいです。 ▲
by cultural
| 2014-03-06 10:45
| 美味食べ歩き
2014年 02月 19日
![]() 完全無添加のわさび漬けを静岡からお取り寄せ。静岡にはおいしいわさび漬けが多いけど、あの独特の鼻に効く感じはからし粉を添加しないと出ないのだとか。日本最古のわさび農園である門前さんは、からし粉を入れずに無添加で作っているため、風味良くするためにすりおろした生わさびと茎が大吟醸の酒粕にたっぷり☆ ![]() わさびの昆布漬けも一緒に取り寄せてみました。 ▲
by cultural
| 2014-02-19 11:44
| 取寄せ・頂きもの
|
ファン申請 |
||