ブログパーツ
お気に入りブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... 猫・ときどき提琴 samanthaの食卓 一日一膳 プラハなchihua**hua 朝虹窯ギャラリー(余宮隆) ヒトは猫のペットである Pâtissière Y... songs from ... 阿南陶磁器工房 千鳥Blog つくも窯の日々 Link
カテゴリ
タグ
和食(230)
国内旅行(204) 景色・植物(164) 洋食(107) スイーツ(92) 猫(82) 麺(74) 器(68) レシピ(66) 犬(54) アジアン(51) ワイン(47) 日本酒(32) 映画・本・音楽(19) 海外旅行(16) カクテル(15) ワイナリー・酒蔵(8) 美容・ファッション(7) 動物(5) 以前の記事
2015年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 more... 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 09月 23日
![]() 泉にあるBAR CAPONEは中村屋御用達。歌舞伎の「義経千本桜」をイメージして作られたホワイトフォックスは中村勘三郎さんが大好きだったオリジナルカクテルだとか。東京にいたころにも色んなBARでカクテルを頂いたけど、今までで一番好きなカクテルに出会ったかも! ![]() おつまみはフレンチトースト☆ ▲
by cultural
| 2013-09-23 13:35
| 美酒
2012年 11月 07日
![]() 隠れ家的な白い階段をあがると ![]() 白川を眺めながらお酒が頂ける最高に素敵な雰囲気のBAR。窓からの夜風が何とも気持ちいい! フレッシュフルーツで作るカクテルがお薦めとのことで、マスカットのフレッシュカクテル。 ![]() 夜が深まると、祇園白川の情緒はさらに色濃くしっとり。。。 ▲
by cultural
| 2012-11-07 11:14
| 旅行
2012年 07月 16日
![]() 名古屋に来てからと言うものの、なかなか落ち着いた雰囲気と味の良いBarが見つからず諦めかけていましたが、ようやく一軒出会えました☆ ![]() 中でもフレッシュなフルーツを使ったシャンパンカクテルが秀逸。 このときはストロベリー☆ ![]() ビーフシチューなどのFoodメニューも充実していてこれがまたなかなか美味しい。 ![]() ▲
by cultural
| 2012-07-16 22:35
| 美酒
2012年 04月 05日
![]() 映画やドラマ、サザンの歌にも登場する横浜ではあまりにも有名なBar。レトロなアメリカのバーといった雰囲気の店内に入ると、看板猫ちゃんがお出迎え・・・と言うかソファでどっかり寝てる・・・。 窓の下は海。60~70年代のオールディーズが入っているジュークボックスが何とも言えない。思わずコインを入れて曲を流したくなるのは私だけではないはず。。。 ▲
by cultural
| 2012-04-05 12:28
| 美味食べ歩き
2012年 03月 08日
![]() 10年以上ぶりに訪れたBAR SET/OFF。雰囲気はすごい好きなのに、何故だかその後訪れる機会がなく、いやぁ、ほんと懐かしい。 ![]() 10年前から好きなモヒートだけど、こちらで作ってもらうのは初めて。 ![]() おつまみも洒落ていて、落ち着く。 ![]() めずらしくウィスキーを頂くことに。 ウィスキー?あれ、バーボン?ウィスキーだったと思う。。。記憶不明瞭。 ![]() バーテンの方に美味しそうな洋酒を相談しつつ・・・普段は手を出さないタイプに挑戦。 ▲
by cultural
| 2012-03-08 17:32
| 美味食べ歩き
2011年 06月 20日
![]() 横浜の夜は定番のWindjammerでJazzに酔いしれる。 ![]() 大好きなモヒート。 このあとフローズンマルガリータ✕2 ここに来たら、いつかは食べてみたいハンバーガーはお腹いっぱいで今日も食べられず。いつも食後に来るお店なので、食事Menuは注文することがないので、いつか食べてみたいなぁ。 ▲
by cultural
| 2011-06-20 11:06
| 美味食べ歩き
2011年 05月 14日
![]() 平日のみ21時から3階がカフェバーとして営業する隅田川沿いのカフェ・ムルソー。リバーサイドテラスからの眺めはなんともいい雰囲気。ガラスで囲われた個室もあってカップルにはうってつけ☆ ![]() 下流側は水面に橋の灯りが反射するこんな夜景。 はー・・・川風がなんとも心地良い☆ ![]() 賑やかな雷門から少し離れた穴場のBAR。これからの季節は京都の川床のように、夕涼みが気持ち良さそう。 ▲
by cultural
| 2011-05-14 11:43
| 美味食べ歩き
2011年 02月 24日
![]() マンハッタンの摩天楼さながら最上階の「ニューヨーク バー」。夜8時から始まるライブ演奏では、本場アメリカから来日するジャズ・ミュージシャンの大人なステージを楽しめる素敵な空間。 ![]() 一押しのニューヨークチーズケーキ。こっくり濃厚。 ![]() 大好きなベリーニと共に酔いしれる。 ▲
by cultural
| 2011-02-24 21:01
| 美味食べ歩き
2010年 07月 07日
![]() チーズとビーフのムサカ・ビーフ。 ![]() バリ島最終日はまたもやグルメストリート オベロイ通りにて美味しくヘルシーなギリシャ料理を。オープン以来変わらぬ人気を集めているというミコノス。食事中には明るいギリシャ人オーナーが各テーブルを回って楽しいディナータイムを過ごせているか気遣ってくれるのが魅力的。 ![]() 料理名は忘れちゃったけど、ギリシャ料理の代表格のひとつ?のような豆のサラダパテ。ピタパンと共に。 ![]() 大好きなモヒートは甘さ控えめ。 ![]() 少し食べたら、夫は連日の洋食に胸やけを起こしギブアップ。体にやさしいギリシャ料理なのに~。フライトまで時間があったので、店内のバーカウンターに席を移し、フローズンマルガリータ、ピニャコラーダ、マイタイ…と、南国カクテルを楽しむ。お酒は別腹なのよね、、、 ![]() おりこうさんな看板犬。 ゴハンをもらった後、足りなかったのか本当は店内に入っちゃいけないのに、ギリシャ人オーナーの目を盗んでは店内へ入り「もっと食べられます」と健気に待つ。気が付いたオーナーは、お手などのコミュニケーションを取っては店内はダメなんだよと優しく外に連れ出すも、また店内へ。その繰り返しがほのぼのとして笑えた☆ ▲
by cultural
| 2010-07-07 22:43
| 旅行
2010年 05月 29日
苫小牧の夜は、地元の海の幸を頂くべく迷わずお寿司屋さんへ。
苫小牧と言えばホッキ貝・・・握って頂いたり、バター焼きで堪能したり。今が旬の松川カレイは歯ごたえがあって上品な白身の旨さに思わずエンガワも注文。 ![]() 貴重な葡萄エビや、ソイ、つぶ貝、サーモンの炙り、ウニやカキ…どれも新鮮で最高☆ 海の幸以外にもお薦めだったのが、ふらの和牛の握り。表面をさっと炙って握ってくれるのですが、う~ん・・・唸るほど美味しい~。。 ![]() 北海道の地酒もしっかり堪能。中でも大雪の蔵という地酒は、美味しいだけでなく、ボトルのカラーデザインも綺麗で感動していたら、女将さんが写真をどうぞとボトルを持って差し出してくれました。 ![]() 前回のいまいちカクテルをリベンジすべく、今回宿泊したGRAND HOTEL NEW OUJIの最上階のレストランで夜景を臨みながら、私はホテルオリジナルカクテルを、夫はいつものマティーニで乾杯♪本格的なその味に大満足! ▲
by cultural
| 2010-05-29 14:03
| 旅行
|
ファン申請 |
||