ブログパーツ
お気に入りブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... 猫・ときどき提琴 samanthaの食卓 一日一膳 プラハなchihua**hua 朝虹窯ギャラリー(余宮隆) ヒトは猫のペットである Pâtissière Y... songs from ... 阿南陶磁器工房 千鳥Blog つくも窯の日々 Link
カテゴリ
タグ
和食(230)
国内旅行(204) 景色・植物(164) 洋食(107) スイーツ(92) 猫(82) 麺(74) 器(68) レシピ(66) 犬(54) アジアン(51) ワイン(47) 日本酒(32) 映画・本・音楽(19) 海外旅行(16) カクテル(15) ワイナリー・酒蔵(8) 美容・ファッション(7) 動物(5) 以前の記事
2015年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 more... 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2011年 05月 09日
![]() 今日のお弁当は鶏そぼろ弁当!お弁当箱を開いた瞬間にハッピーになれること請け合いの、どこか昔懐かしい王道弁当のうちのひとつ☆ カロリーを気にして鶏肉は胸肉の挽肉を使用して、しょうが、砂糖、酒、醤油で甘辛に。ほかほかご飯にもみのりをのせ、さらに鶏そぼろと炒り卵を半々で彩る。間はさやえんどうの細切りで仕切りたかったところだけど、冷蔵庫不在のため紅ショウガで誤魔…もにょもにょ。 ![]() サイドメニューはこれまたヘルシー重視で、ひじき煮ときんぴら。 デザートの果物はリンゴ。 お花型のシリコンカップを最初にかっぱ橋で見付けたときは、すごい可愛い&便利グッズを見付けたと思ったけど、いやはや最近では100円SHOPでも色んなバリエーションのシリコンカップが売っているものですね。 ▲
by cultural
| 2011-05-09 11:59
| 手作り弁当
2011年 04月 06日
![]() 記憶が遠くなるほど久々にまともに作った夫のお弁当、思わずパチリ。そして基本なおかずたち。ヘタに凝ってしまうより、こういったメニューが一番喜ばれたりする。心筋梗塞患ってワーファリン服用な夫のために、塩分少なめ薄味かつ緑野菜少なめ、だから彩り良く☆ ■野菜の肉巻き…醤油とみりんと砂糖で甘辛に ごぼう 赤ピーマン にんじん&いんげん ■水ふき煮・・・かつお出汁をきかせて薄味で ■にんじんの甘酢漬け&ミニトマト・・・塩分強い漬け物代わりに箸休め ■こんにゃくの鬼炒め…胡麻油と減塩醤油で焦げ目を付けて一味で仕上げる ■枯れ鰹節と昆布のごはん・・・もはや、おかずいらずの最強ごはん! ▲
by cultural
| 2011-04-06 21:26
| 手作り弁当
2010年 04月 02日
![]() 毎年年末に必ず頂く鮎の甘露煮。たくさん頂くので近所にお裾分けしたりするも、食べ切れず、冷凍庫で眠り続けていたもの。食べなくちゃー&そのまま食べるのはもう飽きた・・・と悩んだ末、炊き込みご飯にすることに。 ![]() うなぎの蒲焼をイメージしつつ、甘露煮からも甘辛さが出るはずなので、お米2号に薄口醤油大1.5、砂糖とお酒を各大1加えて。隠し味に昆布茶を。もちもち感と色味を出すために黒米もプラス。 ![]() その炊き込みご飯を錦糸卵と小ネギを合わせたおにぎりに。 久々に作った夫のお弁当となりました。 ▲
by cultural
| 2010-04-02 21:55
| 手作り弁当
1 |
ファン申請 |
||