ブログパーツ
お気に入りブログ
今夜もeat it うちの食卓 Non so... 猫・ときどき提琴 samanthaの食卓 一日一膳 プラハなchihua**hua 朝虹窯ギャラリー(余宮隆) ヒトは猫のペットである Pâtissière Y... songs from ... 阿南陶磁器工房 千鳥Blog つくも窯の日々 Link
カテゴリ
タグ
和食(230)
国内旅行(204) 景色・植物(164) 洋食(107) スイーツ(92) 猫(82) 麺(74) 器(68) レシピ(66) 犬(54) アジアン(51) ワイン(47) 日本酒(32) 映画・本・音楽(19) 海外旅行(16) カクテル(15) ワイナリー・酒蔵(8) 美容・ファッション(7) 動物(5) 以前の記事
2015年 04月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 more... 検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2012年 09月 30日
栗きんとんをはじめとする栗菓子で全国的に知られる中津川市。栗の収穫が始まる9月になると栗きんとんの販売が始まるので、是非一度訪れて買い求めたいと思っていたのでした。すや本店や川上屋など老舗有名処を始め、いたるところに栗きんとんの張り紙ありテンションあがる。
![]() 栗を一年中保存してあるので、一年中栗きんとんを販売しているという一茶堂。甘さ控えめでほろほろと崩れる食感。 ![]() 栗きんとんは9月から翌年3月位までは販売しているという仁太郎。甘さ控えめでしっとり。今回の中で一番好みかも。 ![]() 南陽軒の栗きんとんはしっとりしていてやや甘みがあり。 厳選された栗と砂糖のみで職人さんが手作りする味は、シンプルだからこそ栗本来の甘みと食感がダイレクトに楽しめて、基本的にどれもおいしい☆ ▲
by cultural
| 2012-09-30 14:12
| 取寄せ・頂きもの
1 |
ファン申請 |
||